MENU
水研クリエイト株式会社
所在地
〒115-0051 東京都北区浮間四丁目
13番10号
営業時間
月–金: 8:45AM–5:15PM
土,日,祝日:定休日

TEL: 03-5916-1720(代)
FAX: 03-5916-1721
代表取締役  尾坂 尚之
This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy and
Terms of Service apply.

小学校ビオトープの点検業務

ビオトープ管理作業後

まだ肌寒い日もありますが、桜がきれいに咲く季節となりました。

東京都中央区にある小学校ビオトープの点検・管理業務を行いました😀

この時期は、水中ポンプや自動給水装置等の点検・清掃の他に、木質化し立ち枯れたミソハギ等の除草、セイタカアワダチソウ等の外来植物の抜根、低木の剪定を行います。

ビオトープ管理作業前

作業前の様子です。

ススキの立ち枯れや、徒長したナワシログミが目立っています。

ビオトープ管理作業後

作業後の様子です。

立ち枯れを除草し、低木を剪定したことでさっぱりとしました。

関連設備も問題なく動作していました。

浚渫作業中

浚渫作業の様子です。

池の水を抜き取り、底泥をかき出します。

今回は、管理作業と同時に、浚渫作業も行いました。

設置から10年以上経過したビオトープでは、水生植物、藻類、落ち葉が泥として溜まっていきています。

あまりに底泥が増えすぎると、水深がなくなり池が干上がっている印象になります。

そのまま放置すると、メダカ等の水生生物が死んでしまう原因となるため、4年に一度を目安に浚渫をしています。

浚渫作業 後

浚渫後の様子です。

底泥がなくなり、底面が見えるようになりました。

コオイムシ

今年度も、コオイムシが水際や泥の中で越冬してくれていました。

繁殖しているようなので、来年度も元気な姿を見せてくれそうです。

最後までご覧下さりありがとうございました。

今後も、弊社の仕事をご紹介していきますので、よろしくおねがいします。

竹之内

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

目次