MENU
水研クリエイト株式会社
所在地
〒115-0051 東京都北区浮間四丁目
13番10号
営業時間
月–金: 8:45AM–5:15PM
土,日,祝日:定休日

TEL: 03-5916-1720(代)
FAX: 03-5916-1721
代表取締役  尾坂 尚之
This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy and
Terms of Service apply.

第七峡田小学校ビオトープ 管理作業

七峡田 作業後

学校ビオトープの管理作業のため、荒川区の小学校へ伺いました。

七峡田 作業前

作業前の様子です。

冬は植物が枯れているため、一見すると手を入れる必要がなさそうに見えますが、
木質化し立ち枯れたミソハギ等は、何時までも残ってしまうので除草する必要があります。

また、セイタカアワダチソウやメマツヨイグサ等の外来植物は、冬の間はロゼット状になって
栄養を蓄えているので、今のうちに抜根し、春から夏にかけて背が高くならないようにします。

七峡田 設備 排水

作業中の様子です。
設備面の点検をしています。

その他、自動給水装置の点検や、雨樋の清掃等を行いました。

七峡田 ヒキガエル

メスを取り合っているヒキガエル達です。

ちょうどこの日は、池の中でガマ合戦が起きていました。
アズマヒキガエル達が、メスの取り合いで激しく戦っています。
いつもはのんびりして居る印象ですが、このときばかりは活発に動き回り、
迫りくるライバルには後ろ蹴りで応戦していました。

七峡田 作業後

作業後の様子です。
立ち枯れや低木の剪定、落ちている枝の清掃をして、すっきりとした印象になりました。
デッキ手前には、ヤブカンゾウの新芽が沢山ありました。
今年もオレンジ色の花が、沢山咲いてくれそうです。


今回も、スタッフブログをご覧下さりありがとうございました!

竹之内

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

目次