自然水景の造成を手がけました。当地の自然ポテンシャルとその魅力を最大限に発揮させるべく、お客様の御意向に沿って造成工事を行っております。
目次
千葉県 プールをビオトープ化
プールの枠を利用したビオトープです。池の水は山からの染み出し水だけを使用しました。
池の植物は現地の湿性植物と同じものを植栽しました。
水を貯める、植物を生やす基盤は人工物ですが、このビオトープに導入した自然はその土地の産物になるため「自然水景」としてご紹介いたします。


静岡県 高嶺の森キャンプ場 ビオトープ
富士山の湧き水を活かしたゴルフ場の水景づくりのご紹介です。
2019年から2022年にかけて、沢から水を引き入れ、数種類の池の造成を行いました。
池をつなぐ小川や、棚田状の湿地、また散策路なども手がけました。
造成後、2024年から管理作業を開始しました。


兵庫県 有馬温泉旅館の水域環境の改善
敷地内のコンクリート池を、地元の生きもの(ホタル、カジカガエルなど)が育つ環境へビオトープ化し、
生物多様性の保全に貢献できる仕組みにしたい、というご依頼を受けました。
近隣を流れる有馬川をイメージしたビオトープをご提案しました。
石組みや植物の配置を工夫し、周辺環境の再現に取り組みました。

